2015年

10月

12日

写し

シマ氏の絵付けには日本画の写しをよく用います。

写しとは、有名な人の絵や器を模して、同じになるように造ったり描いたり、
パクりにリスペクトを多分に含んだ、陶芸のいい回しです。
多分。。。


今、狩野宴信という江戸時代の絵師の絵の写しをしています。

ものすごく透明感のある素敵でおどけた妖怪の絵で、
透明感とか、面白さを呉須の青一色でどうやって見せるか。
ウンウンと楽しんで描いています。

その絵がこちら。
で、描き始めて気がついた。
全部の猫のパースが異常におかしい。
特にこいつ。。。
「写し」なので、まぁ深く考えずに写し取ればいいのかもしれませんが、
しかも妖怪なわけだし、多分この変な違和感もこの絵の世界観なのかもしれない。


下手なくせに、理屈が理解できないと絵が描けないシマ氏
どういうことかざっくり考察。
結果がこちら。
き。。。
キモい。。。。。。


はたしてどうなることやら。
出来上がりが楽しみですね!!
どなたか、正解がわかる方は、コンタクトページからシマ氏にお知らせください!

What's New

工房、店舗が引っ越します。

京都は東寺の近くになります。

新しいがまの窯&562庵をお楽しみに!

(2020.06.01)